2学期に入りあっという間に10月も終わりますね。
朝晩はすっかり肌寒くなりました。
吹く風も冷たく感じますね。
うづきグループのお友達、そろそろアウターを着て通所してくる時期に入りましたね。
・・・・アウターを着て来るとどんなことをするか覚えているかな?
期待していますね(´▽`)
2学期に入ってからのうづきの活動内容を見てみましょう。
夏休みの宿題として音読の練習を取り組みました。
音読発表会の様子です。↓
年少さんは物怖じすることなく、楽しみながら発表が出来ました👏☆彡
年長さんは…一生懸命一文字一文字ひらがなを追って読んでいったり、長いお話の絵本も最後まで読み切るなど頑張っていました。↓
秋の製作。↓
折り紙のちぎり方、糊のつけ方の練習、折り紙を力任せに引っ張って破くのではなく指先を使ってちぎること、細かな紙に糊をつけるときはどうしたら良いか、手に糊がつくのを嫌がる子もいましたが、自分だけで出来ることを見守り、個々で補助の必要性なども確認しながら一つの作品を仕上げていきました。
集団学習の様子です。↓
子供たちと保護者さんがお題に沿ってホワイトボードに絵を描いてみたり、毎月の出席シートのマークのデザインをそれぞれ子供たちで描いて案を出し合い、最終的に多数決で決めるなど、個人の課題への取り組みとはまた違った小集団を活かしたお友達の関り方なども重視している内容になっています。
サーキットも頑張っています。↓
個々の課題となる部分を保護者の方にも共有するために保護者の方にサポートしていただくこともあります。
お家の方にお手伝いをお願いするのは子供たちです。
どこの場所をお手伝いして欲しいか、もしお友達と同じ場所を希望しどちらかが譲らなければならない時も子供たちに考えてもらい、言葉の投げかけ方など、会話のやり取りの場面フォローなどもしています。
最後に防災訓練、火災の通報模擬避難訓練の様子です↓
事前に火災が起きた時、避難する上で大切なお約束なども集団で学習していました。
訓練ではありますが、いつ起こるかわからない火災や様々な災害に備え、毎月うづきグループでは避難訓練を行っています。
ここだけではなくどこにいても常に危機管理の意識を持ちながら身の安全を確保出来るよう今後も取り組んでいきます。
2022年も終わりに近づいてきました。
年少のお友達は進級に向けて、年長さんは就学に向けてこれからもみんなで楽しく頑張っていきましょう🎵
保護者の皆さんも日々の活動をサポートしていただきありがとうございます。
子供たちのこと、ご家庭での過ごし方など何かありましたらいつでもご相談下さいね。